口の中や顎の骨の様子を立体的に診断するための機器です。骨の量、神経、血管の位置まで詳細に把握できるため、特に外科処置の際にはCTによる診断は欠かせません。
肉眼の約20倍拡大して診ることができる機器です。従来では直接見ることができない部分を見ることができ、治療の精度が格段に上がります。
歯を拡大してみることの出来る巨大なメガネのようなものです。肉眼では見ることの出来ない歯の細かい凹凸や、隠れた根管、補綴物のフィットの状態など様々なことが分かるので、より精密な治療を行うことが出来きます。歯科医師は10倍拡大鏡、衛生士は6倍拡大鏡を使用しています。
唾液検査は、虫歯のリスクや原因を知るための検査です。口の中の状態を知ることは、効果的な虫歯予防はもちろん、歯周病予防にも役立てられます。
どんな治療を施したかを分かりやすく説明するために、必ず写真を撮影しています。治療前と治療後の差を見比べることもできます。
最新式LED照射機を設置しております。従来の虫歯治療に比べて硬化のための照射時間を3分の1以下の時間で終了することが可能です。
レーザー治療は、歯周病治療において、抜いてしまわなければならない様な歯も残す事ができます。痛みが少なく従来の治療方法に比べ回復が早く、口内炎や知覚過敏の症状にも効果があります。
超音波振動によって骨の切削を実施する手術医療機器です。軟組織に損傷を与えず、安全に骨切削を行う事ができ、当医院では骨造成・骨整形に使用しております。
採取した血液を遠心分離にかけ、ゲル状の層を作り出し、歯槽骨を再生させます。人工物ではなく自分の血液を使用することで、より安全性の高い骨再生が可能です。
バリオス750を使用し、外科手術をしないで、超音波と薬で歯周病を治療します。痛みがない治療が可能です。
口腔内カメラを使用することにより、虫歯や歯周病の状態を、大きく鮮明な画面でしっかりご確認いただくことができます。
通常、歯形をとる材料は粉と水を混ぜて人の手か機械を使って練りますが、これはペースト状のものを機械が練って出してくれます。そのため精度の高いハイクオリティな模型を作ることが可能です。
印象材自動混合器と同様、歯形をとる際に使う材料練るための機器です。精度の高いハイクオリティな模型を作ることが可能です。また、機械を使うことで時間の短縮にもなります。
歯の模型用の石膏を真空状態で練るための機械です。手で練るよりも気泡が入らないため、より精度の高い模型を作ることができます。
口臭には2種類あり、人間なら誰でも発生する生理的口臭か、虫歯や歯周病・耳鼻咽喉や消化器系の疾患が原因となる病的口臭かを2台の測定器を使って診断します。
手術用の無影灯です。手術を行うための個室に設置してあります。通常のライトよりも明るく照らされる他、影ができないので口の中を常に明るく保ったまま処置が行えます。
歯を削るときには、目に見えないほどの細かい粉塵や細菌が飛び散ります。この粉塵や、細菌が患者さんの顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぐために口腔外バキュームを導入しています。
使用済の治療器具は、こちらの機器で器具を洗浄します。高圧洗浄によって複雑な構造の器具も徹底的に洗浄します。最終工程では除菌もできる、最新型の機器です。
世界最高水準である「クラスB」規格をクリアした滅菌器です。器具のすべての面に飽和水蒸気が当たることで、器具の隅々まで滅菌します。
器具の洗浄やうがいに使用する水は、水道水をそのまま使うのではなく、こちらの機器で脱塩素処理を行った清潔な水を常に使用しています。
歯科の切削器具(ムシ歯をとったり、歯を磨いたりするもの)の洗浄・滅菌をオートマティックに、しかもたった12分で行える最新の機械です。
同じく切削器具を滅菌するための専用機器です。こちらも最新の機器で、切削器具の洗浄・滅菌を素早く行うので、治療ごとの洗浄・滅菌が可能になります。
滅菌水供給手洗い装置です。滅菌された水がシャワーヘッドから供給される機器です。
世界で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブです。 バキュームと上記の注入を交互に繰り返すプレバキューム方式で、細かい部分にまでで蒸気を行き渡らせます。
エコカラットは、国内で初めて「ホルムアルデヒド低減建材」認定を取得した建材です。院内の有害物質を鋭く吸着して、院内の空気を健康にします。
歯科医院独特のにおいを排除し、空気中の浮遊雑菌を殺菌するための病院用空気清浄機を導入しています。
低温度で滅菌するために、高温で滅菌することが出来なかったエラスティック製品やプラスチック製品など、あらゆるものの殺菌が可能になりました。
食塩水を電気分解して生成する中性電解水は、院内感染対策をはじめ、各衛生管理に幅広く使用されています。
清潔な精製水を製造する機器です。電解水生成器と同様、院内感染対策をはじめとした衛生管理に幅広く使用されています。
患者さまの安全を確保するため、救急カートを常備しています。処置中に異常が起こった場合、すぐに対処いたします。
救急カートと同様、患者さまの安全を確保するために設置しています。