当院の「予防歯科」とは
当院では、患者さまのお口の健康に一生向き合う覚悟で治療を行っています。それは、治療後も虫歯・歯周病にさせないように定期的にメンテナンスにお越しいただき、少しでも異常を発見したらすぐに処置を行い、毎日のブラッシング指導を行うということです。また、唾液に含まれる細菌の種類によって、最適な予防方法は異なります。当院では必ず唾液検査を行い、その方に適した予防方法をご提案させていただきます。
当院では、患者さまのお口の健康に一生向き合う覚悟で治療を行っています。それは、治療後も虫歯・歯周病にさせないように定期的にメンテナンスにお越しいただき、少しでも異常を発見したらすぐに処置を行い、毎日のブラッシング指導を行うということです。また、唾液に含まれる細菌の種類によって、最適な予防方法は異なります。当院では必ず唾液検査を行い、その方に適した予防方法をご提案させていただきます。
※患者さまのお口の状態などにより順番が前後したり変更になる場合がございます。
お口の中を診察しただけでは分からないこともありますので、まずはレントゲン撮影をします。歯ぐきの状態や、目では見えない骨の状態などを確認することで、歯周病であるかどうかの診断にもつながります。
お口の中の様子を記録するため、写真を撮影します。当院では予防歯科に限らず、治療前・治療後の写真は必ず記録しています。写真で見比べることにより、どのような治療や処置を行ったのかより理解しやすくなります。
唾液の中に含まれている細菌を分析することで、その方のお口の状態、具体的には「唾液の量や質」「虫歯菌の数」「普段の食習慣」「歯を守る力」が分かります。これらは虫歯や歯周病の原因でもあり、出た数値によって例えば虫歯になりやすいけど歯周病にはなりにくい方もいれば、虫歯も歯周病にもなりにくい方もいます。タイプによって、効果的な予防方法は異なります。ただ単に「毎日歯を磨く」だけではなく、より効果的な予防方法をご提案することが可能です。
ここまでの検査の結果をお伝えします。写真などを利用して、分かりやすく説明しています。分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
患者さまのお口の状態や検査結果によっては、食生活の指導を行います。ただし、ライフスタイルに応じて無理のない範囲でのアドバイスとなりますのでご安心ください。虫歯の原因となりやすい甘いお菓子なども、食べてはいけないわけではなく、食べるタイミングや量、その後のブラッシングなどに気を付ければ問題ありません。
歯に汚れが付着すると、歯垢(プラーク)になります。この歯垢が固まると「歯石」になります。歯石は歯ブラシでは除去できませんので、専用の機械で落とします。当院で採用している「バリオス750」は、薬液とお湯を併用して歯石の除去を行います。薬液の使用により除去効果が高まり、従来水を使用するところをお湯を使うことで痛みを最小限に抑えます。歯石をとりたいけど痛くて怖い、という方は、ぜひお試しください。
衛生士によるプロフェッショナルクリーニングです。専用の機械を使用し、歯ブラシだけでは落としきれない汚れを除去します。汚れだけではなくこびりついた着色も除去しますので、クリーニングを行うだけで歯が白くなります。
20歳までに虫歯にならなかったら一生虫歯にならないという話がありますが、これはあながち嘘ではありません。子どもの頃から虫歯を予防する習慣が身に付いていれば、大人になってからその習慣が抜けることはほぼありません。虫歯・歯周病の予防には、日々の習慣がとても重要な要素です。子どもの頃から食後に歯を磨く、おやつをだらだら食べないなどの習慣を癖づけておくことで、お子さまのお口の健康を守ることができます。
また、虫歯にかかる前、予防のために歯医者へ行く習慣も大切です。「歯医者」=「痛いことをされる場所」という認識を植え付けてしまうと、大人になってもなかなか歯医者へ行きたがらず、虫歯や歯周病の発見が遅れてしまいます。定期的に歯医者へお越しいただき、「歯医者はお口を綺麗にしてもらう場所」だと意識していただくことで、歯医者をより身近な存在に感じていただけます。
当院では、乳歯が生え始める生後6ヶ月頃から診察を承ります。個室もありますので、泣いてしまわないか心配という方も安心してお越しください。